五十肩(肩関節周囲炎) | 東成区、緑橋駅近くの坂本整骨院・鍼灸院

50代くらいに多い肩の痛みを伴う運動機能障害のことで、整形外科等では肩関節周囲炎なんて診断名がつくこともあります。

肩関節というのはそもそも動きの自由度が高い関節で、歩いているだけでも腕が振られるため痛みがなかなかひきにくい部位でもあります。

このページでは坂本整骨院・鍼灸院の五十肩・肩関節周囲炎に対する見解を述べていこうと思います。

五十肩の特徴

最初にも述べたように、五十肩とは50代くらいで肩の痛みにより肩関節を自由に動かすことができなくなった状態のことをいいます。

明確に「どこを痛めていて運動制限がある」ということを説明できればもう少し断定的な名前となるのでしょうが、当院のような施術所に来た頃には、最初はどこか明確に痛めていたのだろうけど、痛めている部位をかばって生活した結果、あちこち痛み出し、痛みによる筋緊張や動きの制限がでているという状態になっていることが多いのもこの五十肩の特徴といってもよいと思います。

中には「昨日ぶつけた、捻った」等原因が明らかなものもありますが、原因がなかなか思い当たらないことが多いです。

症状

五十肩

主な症状は痛みを伴う肩関節の運動制限です。

手を挙げる動作や、背中に手を回す動作(女性なら下着を着脱する動作)、外へ腕を開いていくような動作に痛みを伴うことが多いです。

痛む場所として、肩関節の前面や後面、症状が進行してくると全体的に肩や腕がぼんやりと痛み、どこと指で指し示すことが出来なくなってきます。

炎症が強い時期は、じっとしていても痛む安静時痛や夜間痛が出現することもあります。

当院の治療

患部周辺の筋肉のリラクゼーション

痛みの強い時期は患部を守ろうと周囲の筋肉が防御的に収縮し硬くなってしまいます。

これが余計に肩関節の運動性をせばめ、血行不良を起こし、患部の痛みを余計に強くさせてしまう原因になります。

患部・及び周辺への筋膜リリース肩のグラストン

今まで見落とされてきた筋膜の癒着による筋の可動性の低下が五十肩の痛みを引き起こしていることが多く見受けられます。

筋肉には筋膜という薄い膜組織で覆われています。これが生活の中で癒着を起こすと、膜に覆われている筋の動きが悪くなり、悪くなった動作を繰り返すうちに五十肩のような痛みを発現してしまっている場合が多いです。

当院ではこれらの癒着を筋膜リリース(グラストンテクニック・Fast)により解消していきます。

筋膜リリースについて詳しくはこちら⇒

肩周りの関節の可動域の確保

肩関節 可動域確保

肩の動きというと腕だけが上下左右に動いているように思われるかもしれませんが、肩甲骨や鎖骨も深く関与してきます。

五十肩の方はこれらの骨の動きが筋肉の緊張や痛みにより動きにくくなっている方が非常に多いです。

当院では、患者様の痛みや炎症の度合いを見ながら肩甲骨や鎖骨が正しい動きを再獲得するように導きます。

姿勢、特に上半身の姿勢の改善

みなさん試してみて欲しいのですが、背中を丸めた状態で腕を真上まであげてみて下さい。上がったでしょうか?

そうなんです、背中を丸めた状態ではそもそも腕って真上までは上がらないんです。(頑張って上げたとしてもせいぜい160°あたりでしょう、耳の真横まで上がる方はいないはずです)

このような姿勢が原因で五十肩を発症してしまっている方も多いように思います。

日常で棚の上の物をとる動作がよくある。けれど背中が丸まってきているため腕がなかなか上まで上がらない。それでも頑張ってなんとか上げて棚の上の物をとる。

このような動作を繰り返しているうちに、構造的な可動域を超えて動かそうとするため痛めてしまうことがよくあります。

ですので、そもそもの姿勢も非常に大切ですし、姿勢に対してのアプローチも非常に重要となります。

五十肩・肩関節周囲炎・肩関節の痛みでお困りであれば、坂本整骨院・鍼灸院にご相談下さい。

スマホ 電話ボタン
お電話でのお問い合わせ

交通案内 | 東成区 緑橋 森ノ宮 坂本整骨院・鍼灸院

メールでのお問い合わせ


友だち追加

坂本整骨院・鍼灸院外観

詳しい道順

坂本整骨院・鍼灸院
 
住   所 大阪市東成区中本1-3-25
地下鉄緑橋駅2番出口より徒歩5分
地下鉄・環状線森ノ宮駅より徒歩9分
 
電話番号 06-6974-7205
 
開院時間 

(ご予約優先制)

午前/8:30~12:00

午後/15:30~19:30

(水・土の午後は完全予約自費施術のみ)

完全予約自費施術時間↓

月・火・木・金13:00~15:00

水・土15:30~17:00

日祝休み